日本哺乳類学会
日本哺乳類学会2025年度大会 – 2025年8月22日(金)~25日(月)
 日本哺乳類学会2025年度大会 – 2025年8月22日(金)~25日(月)

大会参加者へのご案内

 本大会は対面開催となります。大会に参加できるのは、大会参加費を納入した方のみです。自由集会のみでの発表であっても、大会参加費の納入が必要です。聴講のみで発表の無い学部以下の学生は、参加費を無料とします(事前参加申し込み不要)。大会当日に学生証提示の上、受付で申し込みを行って下さい。

キャンパス・フロアマップはこちら(準備中)

受付

中央館2階に設置されており、以下の時間帯で受付業務を行います。

8月22日(金) 12:00〜17:30
8月23日(土) 8:15〜18:00
8月25日(月) 8:15〜12:00

当日参加の方は、大会参加登録費をお支払いの上、大会参加証(兼領収証)を受け取ってご入場下さい。大会参加登録費は一般会員 8,000 円、学生会員 5,000 円、非会員 9,000 円、非会員学生 6,000 円です。大会参加証の事前送付は行っておりませんので、事前登録された方は、大会参加証を受付でお受け取り下さい。会場内では、大会参加証を常にご呈示下さい。お支払い頂いた大会参加登録費は、いかなる理由があっても返金できません。ご了承下さい。

クローク

クロークは中央館2階の受付横で、以下の時間帯にご利用いただけます。お預けになられた荷物は、当日中に必ずお引き取り下さい。日を超えてお預かりすることはできませんので、ご利用に際しては時間厳守をお願いいたします。

8月22日(金) 12:00〜17:30
8月23日(土) 8:15〜19:00
8月25日(月) 8:15〜13:30

休憩室

休憩室は大学会館食堂(生協)に設けます。ご利用下さい。

託児室

詳細はこちらからご確認ください。

食事

準備中

会場内のインターネット接続

ネットワーク接続の提供やサポートはしませんので,参加者でご準備ください。酪農学園大学キャンパスはeduroamが利用可能です。

駐車場

当日お車にてお越しいただく場合は、大学内にある「学生駐車場A・B」が使用可能です。

名札の着用

大会会場内では、受付時に配付する名札を必ず着用して下さい。受付前に会場に⽴ち入ることはお控え下さい(各種委員会を除く)。懇親会でも名札の確認を行います。

撮影等の禁止

未公表データの保護と著作権遵守のため、すべての発表会場で次のことを厳守して下さい。
口頭発表、自由集会、受賞講演、公開シンポジウムの会場における映写スクリーンの撮影を禁止します。
ポスター発表会場におけるポスターの撮影を禁止します。ただし、ポスター発表者が自身のポスターを記録のために撮影するのはこの限りではありません。
なお、大会実行委員の記録担当者(腕章または名札をつけています)が記録のため撮影することがあります。

喫煙について

キャンパス敷地内は全面禁煙です。

キャンパス内での宿泊および幕営の禁止

キャンパス内でテントを張るなどといった行為は一切できません。車中泊を含め、キャンパス内での勝手な寝泊まりは、発見次第、通報されます。堅く禁止しますので、参加者の皆様はご注意下さい。

懇親会について

懇親会場(サッポロビール園)にはクロークがありません。懇親会会場は建物の2階になりますが、階段でのご案内となります。エレベーターの利用を希望される方は事前に大会事務局にご相談ください。札幌の各種ビールなどの酒類、ソフトドリンク、ジンギスカンとアラカルトをビュッフェスタイルでお楽しみいただける形を取ります。匂いが残りやすい可能性がありますので、服装にご注意ください。地元の銘酒などありましたら、是非お持ちより下さい。会場より酒類(ビール、日本酒、ワイン、ウィスキー、梅酒)の持ち込みの了承をいただいております。この機会に是非とも全国の銘酒の試飲会をしましょう!