発表
口頭発表演者へのお願い・発表ファイルの受付
発表時間は1題14分(発表12分、質疑応答2分)です。途中、10分で1鈴、12分で2鈴、14分で3鈴がなります。演者の方は、次の演題の座長をお願いします。対応が難しい場合は、共同研究者の方がお務めください。各会場の最初の演題の座長は実行委員会が担当します。
会場備え付けのパソコンとそれに接続された液晶プロジェクターによる投影が可能です。
発表ファイルは、極力発表前日の17:00までに、6号館3階6302号室(大会参加受付のある部屋です)のファイル受付に提出してください。発表ファイルは、USBメモリーに保存してファイル受付にご持参ください。
ポスター発表演者へのお願い
A0サイズ縦型のポスターボードを用意しました。会場に用意されている画鋲を使って、ご自身の発表番号が付されているボードに、ご自身で貼ってください。発表者は、9月16日の10:00までにポスターを貼ってください。また、18 日12:30までに必ず撤去し、お持ち帰りください。
ポスター発表のコアタイムは、ポスター賞にエントリーされた方は16日12:00~13:00、それ以外の方は17日11:30~12:30です。
- ポスター賞:
- 優れたポスターには、日本哺乳類学会ポスター賞規定により「ポスター賞」が贈られます。ポスター賞の受賞者は17日12時に大会受付で発表しますので、エントリーされた方はお出でください。受賞者に賞を授与致します。
企画シンポジウム・自由集会
会場に備え付けのプロジェクターを使うことができます。発表用のPCは、企画された方がご用意ください。
各発表における撮影と録音の禁止について
他者の発表の録音・撮影等はご遠慮ください。